取り扱い商品

北見ハッカの歴史
紀元前から人々の生活に計り知れない役割を果たしてきた「天然ハッカ」は、かつて世界シェアの70%以上を北見地方で生産していた時代がありました。
この古き良き「ハッカ隆盛時代」の後、時代の変化とともに世界に誇った「ホクレン北見薄荷工場」も閉鎖。
すっかり影を潜めてしまった「北見の天然ハッカ」を、今私たち北見ハッカ通商が復元しています。

ハッカの種類
ハッカの特徴は、シソ科特有の正方形の茎形と葉をもむだけで感じられる「スーッ」とした清涼感。これは草に含まれる「ハッカ油」の主成分「ℓ‐メントール」によるものです。
現在、世界では様々な種類の「ハッカ」があり、その成分やハッカ油の含有量も品種によって異なります。

ハッカ油
ハンカチやオシボリ等へ着香料として、ティー・リキュール・菓子等の食品の香料として、
食用のハッカ油なので安心してご利用頂けます。
その他、お部屋・トイレの芳香、お疲れの時は、お風呂に数滴など、アロマオイルとしてこ利用される方も多いようです。
リラックスタイムに、さわやかなミントの香りをどうぞ。

ハッカのコスメ
・ミントクリーム
「馬油とミント」のコラボレーション。
お子様からお年寄りまで、年齢性別を問わずご使用いただけます。
馬油にミツロウ、そしてミントオイル。
天然素材のみで仕上げた当社だけのオリジナル商品です。
・サボン・デ・メンタ
コールドプロセス製法により、約40日間低温熟成。
化学物質由来成分を全く使わず、天然植物油と北海道産素材の絶妙な配合により誕生した、泡立ちの良い保湿性に優れた石けんです。
きめ細かな泡立ちはビート糖、爽やかなスッキリ感は、当社契約農園で栽培している和種ハッカによるものです。
・ハッカ湯
どちらも道内産原料を使用しています。
爽やかなミントグリーンのにごり湯に仕上げました。
封を切った瞬間、懐かしい透明感のある香りが広がります。
さわやかな和種ハッカの香りと、心落ち着くペパーミントグリーンのにごり湯。

ハッカの雑貨
爽やかな天然ミントがスッキリとさせてくれるグッズがいろいろです。
ハッカ油配合のおしぼりやウェットティッシュ。
ハッカ油を染み込ませたはっかようじは口に入れると爽やかな香りが広がります。
その他、涼感、衣類消臭スプレーやオリジナルグッズなどハッカの爽やかな香りと鮮やかなミントグリーンが
印象的なアイテムがございます。
「ハッカの灯を消してはいけない」と、「北見」の輝かしい歴史背景を武器に「すばらしい地域資源の再生」を夢見ながら、当地が特色ある地域となれる様、その貢献ができればと真剣に考えている会社です。
株式会社北見ハッカ通商
「天然ハッカ」は、かつて世界市場の70%以上を「北見地方」で生産した時代がありました。
「ハッカの灯を消してはいけない」と、「北見」の輝かしい歴史背景を武器に「すばらしい地域資源の再生」を夢見ながら、当地が特色ある地域となれる様、その貢献ができればと真剣に考えている会社です。