取り扱い商品

一杯のコーヒーを通じて、やすらぎと活力を提供する
1962年、コーヒー豆の焙煎・卸売業からスタートしたドトールコーヒーは、「日本の喫茶業を変える」という信念のもと、ひたすらおいしいコーヒーを追求し、1980年に「ドトールコーヒーショップ」をオープンさせました。全国に店舗を構える今でも、味への妥協は一切なく、生豆、焙煎、抽出、すべてにこだわりぬいて誰もがおいしいと感動を呼ぶコーヒーを目指しています。

世界厳選・日本焙煎
ドトールコーヒーでは、世界約20カ国からコーヒー豆を調達しています。お客様へおいしいコーヒーをお届けするために品質と香味を確認し、ドトールブランドとしてふさわしいコーヒー豆を選定しています。
世界から厳選した豆は、関東(千葉)と関西(兵庫)、2拠点の焙煎工場にて焙煎を行っています。
関西工場は2012年、関東工場は2023年にFSSC22000を取得しました。
※FSSCとはFood Safety System Certificationの略。 国際的にも認められた食品安全の認証規格です。

焙煎師による匠の技
コーヒーの焙煎方法は、熱源の種類によって直火式、熱風式、半熱風式に分けられます。ドトールコーヒーは、豆が持つ香りと旨みを引き出すことができる「直火焙煎」にこだわり、独自の焙煎機を開発しました。
直火焙煎は、時間と手間が非常にかかるため、生産性は決して高くありません。ドトールコーヒーでは焙煎師がその日の気温と豆の状況を見ながら、最高の焼き加減に仕上げています。全国に店舗を構える今でも変わらぬ創業当時からの焙煎手法です。

専門店の味わいをご家庭で
「一杯のおいしいコーヒーを通じて、お客様にやすらぎと活力を提供する」。
この経営理念を実現するために、おいしいコーヒーを職場や外出先、ご家庭でも楽しんでいただける商品開発を行っています。購入後にもさまざまな楽しみ方を体験いただけるよう、ホームページにておいしい淹れ方やアレンジレシピなど役立つ情報を掲載しています。
2. 食品の仕入れ、販売及び輸出入
3. 飲食店の経営
4. フランチャイズチェーンシステムによる飲食店の募集及び加盟店の指導
株式会社ドトールコーヒー
J.C.Q.A認定コーヒー鑑定士、Qアラビカグレーダー資格保有者が在籍しており、最新のお客様ニーズ・店舗動向やトレンド等、情報を活かしたご提案、企画が可能です。「飲」と「食」の融合により外食産業のリーディングカンパニーを目指しています。
問い合わせをする