取り扱い商品
株式会社千茶荘
日本中に、そして世界に日本茶の魅力を伝えるために。

山陰、茶処・松江の地において幾年月、 茶人大名・不昧公の茶の湯文化とともに 千茶荘の茶づくりは始まりました。

品質にこだわり、丁寧に仕上げたお茶は、 多くの方々にご愛飲をいただいて まいりました。

これまで、時代にあわせて変化しながらも 大切にしてきたことがあります。

ひとつは、千茶荘ならではの茶の品質を追求し続けること。

もうひとつは、日本茶の魅力をさらに 伝えるために、常に新しい感覚を取り入れること。

現代のライフスタイルに合った、より気軽に日本茶を楽しんでいただくための提案を続けています。

日本中に、そして世界に千茶荘ならではの美しい色、豊かな香り、味わいを、 暖かいこころ、思いやりのあるこころで大切に発信してまいります。

新品質。FSSC22000認定工場

2016年、新本社工場完成に伴い製造機械の一新、衛生設備の強化、そして、最新の異物除去機の導入を機に国際規格食品安全管理システムFSSC 22000を取得、さらに徹底した管理基準を設け、日々遂行に邁進しています。

令和元年、創業80周年を迎え、さらなる 安心・安全と質の高いお茶を目指し、日本全国、世界のお客様にお届けしてまいります。

千茶荘工場には、お茶づくり見学コースを整備。

大人のみならず、未来を担う子供たちに日本茶の良さを知っていただくことが千茶荘の務めであり、大きな願いでもあります。

未来にとっても、おいしい日本茶であり続けるために。

日本茶を身近に。

2008年、日本茶カフェであるScarab136をオープン。その後Scarab別邸、ScarabARUと3店舗をオープン。
日本茶を若い方にも飲んでいただきたいという思いから、抹茶をはじめとした日本茶のスイーツやドリンクを開発。

日本茶を世界に。

輸出では20箇所以上の国や地域に輸出をしております。
実際に現地へ行き試飲販売を行い、店舗に合った商品を提案しております。
また、ベトナムには現地法人もございます。

会社名
株式会社千茶荘
事業内容
日本茶製造・販売
本社所在地
〒6900843 島根県 末次本町 74
設立
1939
企業PR
日本全国の契約農家から茶師が厳選した茶葉を仕入れ、独自でブレンド。そのブレンド技術により、唯一無二のお茶を製造しております。日本で初めて抹茶入り煎茶を開発・製造しました。

株式会社千茶荘


日本全国の契約農家から茶師が厳選した茶葉を仕入れ、独自でブレンド。そのブレンド技術により、唯一無二のお茶を製造しております。日本で初めて抹茶入り煎茶を開発・製造しました。

無料資料ダウンロードをする 問い合わせをする
企業に問い合わせをする