取り扱い商品
株式会社 宮好
私たちは、梅の生産・梅酒の製造・販売までを行う「6次産業」に取り組む会社です。

和歌山県有田市にて、1988年に配管工事業として創業した宮好は、医薬・食品の衛生面に特化したサニタリープラントの配管工事を行ってきました。今まで培ってきた医薬・飲料製造のノウハウをいかし、2013年に梅の苗木を植えはじめ、2023年に梅事業部として本格始動がはじまりました。

追及する。

「梅を通じて、ひとを笑顔にする。」 それが私たちの願いです。 どうすれば最高においしい梅酒ができるのかを、私たちは日々考えます。 出来上がった梅酒を飲んだ方が笑顔になることを願い、最高の梅酒を提供できるように、追及し続けます。

希少種が生んだ、至高の梅酒。

梅の希少種「露茜」は、赤い果実でアントシアニンなど機能性成分が従来の梅に比べとても豊富です。しかし、デリケートで育成が難しく、その生産量は限られています。そんな「露茜」だけを厳選して漬け込んだ本格梅酒「MIYAYOSHI」は、鮮やかな紅色とさわやかな酸味が特徴です。

会社名
株式会社 宮好
事業内容
菅工事事業部:食品・医薬品関係プラント向けサニタリー配管工事・ユーティリティ愛管工事・各種ユニット制作・各種メンテナンス
梅事業部:梅の生産・梅酒の製造・梅酒の販売
本社所在地
〒6490437 和歌山県 有田市宮原町滝 216-5
設立
1988/10/1
資本金
10,000,000円
企業PR
和歌山県有田市にて、1988年に配管工事業として創業した宮好は、医薬・食品の衛生面に特化したサニタリープラントの配管工事を行ってきました。今まで培ってきた医薬・飲料製造のノウハウをいかし、2013年に梅の苗木を植えはじめ、2023年に梅事業部として本格始動がはじまりました。

株式会社 宮好


和歌山県有田市にて、1988年に配管工事業として創業した宮好は、医薬・食品の衛生面に特化したサニタリープラントの配管工事を行ってきました。今まで培ってきた医薬・飲料製造のノウハウをいかし、2013年に梅の苗木を植えはじめ、2023年に梅事業部として本格始動がはじまりました。

無料資料ダウンロードをする 問い合わせをする
企業に問い合わせをする