取り扱い商品

日本初の「海に浮かぶレストラン」
1983年、弊社は日本初の海に浮かぶレストラン「萬坊」を建造しました。九州の北西部に位置する佐賀県・唐津市、玄界灘に面する町・呼子は有数な“いかの町”です。穏やかで透き通るような青い海に海中レストランは浮かんでいます。
建物の見た目のインパクトや非日常感に加え、海のいけすから直接厨房へ運び込まれる新鮮な「いかの活き作り」を求めて、毎年全国から多くのお客さまにご来店いただいています。
海中へ続く階段を下ると、まるで水族館のよう。ガラス越しに魚たちが泳ぎ回り、天然の生け簀から活きている魚が直接厨房へと運ばれていきます。
この構造は、見た目のインパクトや、非日常感もさることながら、新鮮なおいしさを余すことなく堪能していただけるよう考えた結果、導き出した答えです。

呼子名物「いかしゅうまい」
海中レストランの料理人が厨房で試行錯誤した末に辿り着いた「萬坊のいかしゅうまい」。
和食の「しんじょ」から着想し、呼子のいかをふんだんに使ったこれまでにない一品を作り出しました。イカの旨みを十分に引き立てた味わいが、何よりもの魅力です。
素材・製法にこだわり美味しいことはもちろん、安心・安全であることがお客様への大事な約束です。
萬坊では作り置きや保存料を使用する量産体制をとらず、真空冷却器を使用して素早く冷却することで、出来立ての味をお届けしています。
2.レストラン及び料理店業
また、弊社の代表商品である「いかしゅうまい」は、萬坊が発祥で幅広い世代の方々から支持を受け、今や、全国で愛される呼子の名物となりました。
株式会社萬坊
弊社は1983年に日本初の海中レストラン萬坊を開店しました。ここで提供される新鮮ないかの活き造りを求めて、毎年全国から多くのお客様にご来店いただいてます。
また、弊社の代表商品である「いかしゅうまい」は、萬坊が発祥で幅広い世代の方々から支持を受け、今や、全国で愛される呼子の名物となりました。