取り扱い商品

旬の素材を使用した和・洋・中の創作惣菜、柿安の代名詞です。
作りたてのおいしさと、時代のニーズに合った「安全・安心」をプラスした柿安自慢のお惣菜。食材にもとことんこだわり、上質な精肉や自然との調和を大切にした野菜など、柿安が選び抜いた食材を贅沢に取り入れています。

食の芸術品と呼ぶにふさわしい、まろやかで奥深い味わいの「松阪牛」「柿安牛」。
柿安のお肉は、自社工場の徹底した衛生管理・温度管理のもとで商品化され、最高のコンディションでお客様にお届けします。さらに柿安では、牛の出生から肥育、BSE検査、解体・出荷、小売に至る情報を一元管理し、安心も同時にお届けしています。また、一頭の牛を無駄なく使い切る高度な精肉加工技術は、価値ある肉を優れたコストパフォーマンスでお届けするためのもの。
肉をまるまる使い切るからこそ、良いものをお値打ちにお届けできるのです。柿安は、専門店ならではの高度なノウハウを、料理のアドバイスや料理提案なども含め、お客様にご提供しています。

上質な和の世界がもたらす至福の時、心尽くしの料理を最上のおもてなしで。
最高級の松阪牛を、すき焼・炭火あみ焼・しゃぶしゃぶといった日本料理を代表する多彩な調理法でご堪能いただける料亭「柿安」。
おもてなしの心に磨きをかけた上質な和の世界をご提供する料亭は、当社「柿安本店」の原点です。
三重県・桑名の地に牛鍋店を創業以来150余年、肉の芸術品と称される松阪牛をはじめ、和牛の持ち味を引き出す「おいしさ」の真髄を求め、心を砕いてまいりました。
牛の血統、肥育環境や技術への徹底したこだわりと、一人でも多くのお客様に柿安のおいしさをお届けするおもてなしの心。
こうした当社の信念は“伝統”となり、いつまでも変わることはありません。

余計なものを足さない昔ながらの味わい、心なごむ柿安の「和菓子」。
吟味された自然の素材でこしらえた和菓子は、そのやさしさに、ほっと心がなごむものです。柿安の和菓子にはそんな表現が似合います。もともと柿安の和菓子は、料亭(本店)でお茶菓子としてお出ししていた、わらび餅がルーツです。
多くのお客様から好評をいただいたことで、料亭の和菓子は「口福堂」や「口福堂だんご」、「柿次郎」での店舗販売へと拡大し、たくさんのお客様にお召し上がりいただけるようになりました。料亭部門の和菓子職人の匠の技が活きる本格的な和菓子は、素材を大切にした自然なおいしさが最大の魅力です。柿安では古くから日本の家庭で親しまれてきた、おはぎやみたらし団子をはじめ、数々の和菓子を昔ながらの製法で一つひとつ大切に手作りでご提供しています。

真似のできない秘伝の味が作り出す、柿安自慢の「牛肉しぐれ煮」。
「牛肉しぐれ煮」と言えば、長く愛されてきた柿安の顔。
桑名の地に伝わる伝統製法で、ふんわりと柔らかく炊きあげるしぐれ煮は、多くの食通の方々からご好評をいただいています。その秘密は、素材の良さと秘伝のタレ。主役の牛肉は、しぐれ煮に適した素材を使い、タレには数種類の醤油、三温糖、アカシヤの天然蜂蜜などを使用しています。
その他にも、海の幸や山の幸を贅沢に炊き合わせた商品など、バラエティ豊かにご用意しています。素材の持ち味を活かしながら、秘伝のタレで絶妙に炊きあげる熟練の技は、まさに旨みを極限まで引き出す、技と素材の共演です。大切な方へのご贈答にも選ばれている老舗の味を、柿安はこれからも大切に伝承していきます。
お客様にほんとうの満足をお届けできるように。
生産者がこだわった最高の素材と、
職人の匠の技を結集し、おもてなしの心を通じて、
おいしさを育てていく。そんな思いを1行に込めました。
株式会社柿安本店
おいしさ、育む。
お客様にほんとうの満足をお届けできるように。
生産者がこだわった最高の素材と、
職人の匠の技を結集し、おもてなしの心を通じて、
おいしさを育てていく。そんな思いを1行に込めました。