店舗開発・販促| 店舗運営・業務効率化・生産性向上
Tanagram

小売用 業務用

株式会社NTTドコモ

棚割業務を効率化!売上・顧客分析からAI棚割自動生成まで簡単操作で棚割を支援

店舗の棚割作成や現状分析などの棚割業務の生産性向上を支援するWebアプリサービスです。売場の現状分析・課題抽出をしながら棚を編集できる「棚割分析・編集機能」と、AIがパターン別の棚割を自動生成してくれる「AI棚割自動生成機能」を搭載。

市場データを標準搭載した分析機能&独自アルゴリズムのAI棚割自動生成機能

POS・ID-POS・インテージ社の市場データ(SRI+®)などを棚割情報と掛け合わせ、様々な切り口で売場の現状分析・課題抽出をしながら棚を編集できる「棚割分析・編集機能」と、既存の棚割データや売上データをもとに、他店舗の棚割をAIが自動生成してくれる「AI棚割自動生成機能」をご提供しています。
自社店舗の棚割・売場の検討や改善を担う小売企業の担当者の方や、小売企業に対して棚割提案やカテゴリーリーダー業務を担う消費財メーカー・卸売企業の営業担当者の方などの業務DXによる生産性向上をご支援します。

複雑な操作は不要!直観的でわかりやすい操作性

既存の棚割データやPOSデータなどをドラッグ&ドロップで簡単にアップロードするだけで、直観的なクリック操作での「棚割分析」や「AIによる派生パターン棚割の自動生成」などが可能です。

事前のセットアップ作業や複雑な操作の勉強・高度なスキルは不要で、どなたでも簡単かつすぐにご利用いただけるため、棚割業務の属人化解消や引継ぎの質向上にも貢献します。

これにより、棚割分析や棚割作成・チェック作業などに割いていた時間を大幅を削減でき、店舗や営業の戦略立案や企画検討、外勤業務、提案活動などの生産性・創造性の高い業務により多くの時間を割けるようになります。

Tanagramの3つの特徴

独自アルゴリズムのAIによる棚割自動生成機能のほか、ID-POSによる分析機能、
標準搭載の市場データや商品画像データなどが特長です。

①AIによる派生系の棚割自動生成機能
ドコモの独自のアルゴリズムとカテゴリーリーダー経験者のノウハウを反映して開発した棚割自動生成AIを標準搭載しています。

②市場データ・商品画像データの搭載
全国の市場データ(インテージSRI+®)や約100万件の商品画像データをデフォルトで搭載しており、棚割描画や分析に使用可能です

③ID-POSによる購買者分析機能
ID-POSをアップロードすると併買分析やリピート分析なども可能。お客様のインサイトを発見しながら棚割の改善に役立てられます。

商品データ
希望小売価格
取り扱い対象地域
全国
  • 店舗運営とオペレーションの効率化
商品のお問い合わせ先
会社名
株式会社NTTドコモ
部署名
マーケティングイノベーション部
メールアドレス
電話番号
03-5156-1293
会社ウェブサイトURL
企業情報
会社名
株式会社NTTドコモ
事業内容
NTTドコモ(以下、ドコモ)では、ドコモが有する1億以上の会員基盤データなどドコモの強みを活用し、
流通・小売企業様向けのマーケティングDX支援プログラムを展開しています。
流通・小売企業様のバリューチェーン全体をデータドリブンでマーケティング支援いたします。
本社所在地
〒100-6150 東京都 千代田区永田町 2丁目11番1号 山王パークタワー
設立
1991年8月14日
企業PR本文
NTTドコモは、日本国内で最大手の携帯電話事業者です。
NTTドコモは、「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」に向けて、個人の能力を最大限に生かし、お客さまに心から満足していただける、よりパーソナルなコミュニケーションの確立をめざします。
企業に問い合わせをする