グローサリー| 調味料・スパイス・だし
銘醸

小売用

武田味噌醸造株式会社

契約栽培の北海道大豆と山形米使用の12割こうじの甘さと均整がとれたお味噌です。

1990年、原料の大豆、米の生産者と栽培契約を結び、商品に生産者を明記した業界初の試みの商品を開発しました。甘さとコクの均整がとれた12割麹で、近年多くの蔵でコストの削減から姿を消しつつある天地返しを行っている手間暇をかけたこの味噌は、30年以上経った現在も多くのお客様に愛される味噌になっています。

契約栽培の北海道大豆と山形米使用の12割こうじの甘さと均整がとれたお味噌です。

1990年、原料である大豆、米を作る方と栽培契約を結び、パッケージに生産者を明記するという業界初の試みの商品を開発しました。
またこの味噌は、原料へのこだわりだけでなく味についても業界として画期的でした。
それは、麹歩合を12割にしたことと、天地返しを行うという事でした。当時の信州味噌は麹歩合は6~8と低く、それを超えると20割、30割といった西京味噌まで大幅に麹歩合が高くなっていました。
その中でいち早く12割という甘さとコクの均整がとれた麹歩合に着目しました。
また、お味噌の香りを豊かにする目的で、近年多くの蔵でコストの削減から姿を消しつつある天地返しを行っています。
そうして手間暇をかけたこの味噌は、30年以上経った現在も多くのお客様に愛される味噌になっています。

商品データ
希望小売価格
900 円
JANコード
4901953500073
食シーン
メインターゲット
規格
① 内容量:500g
② 容器形態:カップ
納品数量・発注単位
1ケース
原材料
米(国産)、大豆、食塩
原材料に含まれる
アレルギー物質
(準特定原材料20品目)
大豆 ごま 牛肉 豚肉 鶏肉 ゼラチン さば
さけ いか あわび いくら カシューナッツ りんご もも
バナナ オレンジ キウイフルーツ やまいも アーモンド マカデミアナッツ
最終加工地
日本 長野県
賞味期限
賞味期限:180日
供給可能時期
通年
商品のお問い合わせ先
会社名
武田味噌醸造株式会社
部署名
総務部
メールアドレス
電話番号
0268-22-2280
企業情報
会社名
武田味噌醸造株式会社
事業内容
昭和5年に武田兵助商店の味噌醤油醸造部門として発足。 「美味しい味噌は常にお客様とある」という初代の志を受け継ぎ、旧北国街道柳町に会社を構えて90余年、信州味噌の美味しさを求め続けながら、味噌づくりに励み一人ひとりの農家さんと直接顔を合わせ、大豆やお米に込められた想いと味を味噌で表現する味噌蔵です。
本社所在地
〒386-0012 長野県 上田市中央 4‐12‐21
設立
昭和25年10月30日
資本金
15,000,000円
企業PR本文
「美味しい味噌は常にお客様とある」これは創業者初代武田兵助の言葉です。時代が変わるにつれ美味しい味噌も少しづつその形を変えてきました。今お客様に喜ばれる味噌とは何なのか。当社では常にそのことを考え、実際にお客様がいるもとへ足を運び、お声を頂いて「おいしい」と言って頂けるみそづくりに励んでいます。

商品のお問い合わせ


企業に問い合わせをする
企業に問い合わせをする