酒類| 清酒
純米にごり酒 弘前城

小売用

弘前銘醸株式会社

舞い落ちる淡雪のごとく、しっとりとした旨味が染み渡るにごり酒

現存12天守の一つ「弘前城」の名を冠した津軽の地酒。青森県産米を100%使用し、世界自然遺産 白神山地系地下伏流水で仕込んだ濃醇・辛口のにごり酒です。
冷やからお燗まで、冬は「雪見酒」、春は「花見酒」として四季折々にお楽しみいただけます。

商品データ
希望小売価格
1500 円
JANコード
4938062138026
食シーン
ほんのりフルーティーな香り、スッキリとした喉越しは、濃い味付けの料理、特にお肉やチーズ、クリーム系の料理によく合います。
メインターゲット
Alc.15.5% 濃醇/辛口
やや甘口普段あまり日本酒を飲まない方、女性やアルコールビギナー
規格
① 内容量:720ml(12本入)・300ml(12本入)
② 容器形態:
商品サイズ
縦 80 x 横 80 x 高さ 300 mm
商品重量
1220 g
ケース入数
12
ケースサイズ
縦 255 x 横 360 x 高さ 320 mm
ケース重量
15300 g
納品数量・発注単位
5ケース
原材料
米(国産)、米麹(国産米)
主な原料原産地
日本 青森県
最終加工地
日本 青森県
賞味期限
なし
供給可能時期
通年
流通温度帯
常温
流通エリア
全国
リードタイム(納期)
3日~5日
商品のお問い合わせ先
会社名
弘前銘醸株式会社
部署名
ハチドリ酒店
メールアドレス
電話番号
0172-39-2525
会社ウェブサイトURL
企業情報
会社名
弘前銘醸株式会社
事業内容
酒類販売(卸・小売)、氷卸売、営業倉庫業(低温・冷蔵)
本社所在地
〒0368186 青森県 青森県弘前市富田 3-7-1
設立
1932年
資本金
25百万円
企業PR本文
大正時代から続く清酒蔵元を引継ぎ、1932年(昭和7年)に設立された弘前銘醸は、現在、酒類・氷販売(卸・小売)、営業倉庫業を営んでいます。弘前城の桜花酵母を使用した弘前城しいどる(シードル)、創業来の代表銘柄、棟方志功ラベルの清酒遊天ほか、津軽の地酒をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
企業に問い合わせをする