取り扱い商品
倉敷花桜ハム株式会社薫製倶楽部
薬剤師からソーセージ職人へ、安心・安全な食の提供

倉敷花桜ハム㈱薫製倶楽部は、1998年に調剤薬局の薬剤師であった代表者が脱サラし、ソーセージづくりを始めました。食に対する強い思いと、薬剤師としての知識を活かして、食物アレルギーを持つお子様でも安心して食べられる商品を提供しています。私たちの製品は、家族全員が安心して楽しめるよう、特定原材料8品目を一切使用しません。

特定原材料8品目不使用でアレルギーに配慮

当社は、食物アレルギーを持つお子様にも安心して食べられる製品を提供しています。ソーセージには、卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに、くるみの特定原材料8品目を一切使用しておらず、安全で美味しい食を追求しています。原材料選びから製造方法まで細心の注意を払い、皆様に安全な商品をお届けしています。

職人の手作りで、こだわりの味を実現

倉敷花桜ハム㈱薫製倶楽部では、ひとつひとつ手作りでソーセージを製造しています。職人が丁寧に仕上げた製品は、肉本来の旨味を活かした味わいが特徴。保存料や人工調味料を使用せず、自然の味を大切にしています。お客様には、新鮮で美味しいソーセージをお届けできるよう日々精進しています。

リン酸塩、発色剤、保存料、アミノ酸(調味料)不使用で、自然な味

倉敷花桜ハム㈱薫製倶楽部では、リン酸塩、発色剤、保存料、アミノ酸(調味料)使用せず、製造しています。食品添加物を排除することで、素材本来の味を活かし、自然な味のソーセージを提供しています。健康志向の方や、お子様にも安全にお召し上がりいただける製品作りを心がけています。

多くのお客様に支持される、安心と信頼のブランド

倉敷花桜ハム㈱薫製倶楽部のソーセージは、食物アレルギーを持つお子様のいる家庭から高い評価をいただいています。お客様からは「安心して食べられる」との声を多数いただき、信頼を得ていることが誇りです。今後も、お客様の期待に応えるべく、安全で美味しい製品づくりを続けていきます。

会社名
倉敷花桜ハム株式会社薫製倶楽部
事業内容
食物アレルギー対応のハムソーセージをつくる
本社所在地
〒701-0303 岡山県 都窪郡早島町前潟 611-1
設立
1998年
資本金
1000万円
企業PR
調剤薬局の薬剤師であった代表者が1998年に脱サラしてソーセージつくりをはじめました。食物アレルギーを持っている子供も安心して食べることができるように、特定原材料8品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに、くるみ)を使用していません。

倉敷花桜ハム株式会社薫製倶楽部


調剤薬局の薬剤師であった代表者が1998年に脱サラしてソーセージつくりをはじめました。食物アレルギーを持っている子供も安心して食べることができるように、特定原材料8品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに、くるみ)を使用していません。

無料資料ダウンロードをする 問い合わせをする
企業に問い合わせをする