取り扱い商品

気仙沼から、お届けします。
斉吉の創業は大正10年。
世界三大漁場である宮城県気仙沼市を拠点に、素材を活かした商品作りをしています。
天然の良港で1年を通して四季折々に いろいろな素材に恵まれていて、
毎朝市場で取れたての魚を仕入れることができます。
工場の中は大きな台所のようです。機械も少しありますが、ほとんどが材料の塩梅を見ながら人の手作業で進みます。
身近な人が毎日食べても美味しく、安全なものを。
気仙沼から「美味しい食卓 豊かな暮らし」をお届けします。

斉吉のものづくり
斉吉の工場(こうば)の中は大きな台所のようになっています。
機械で進む工程もありますが、ほとんどが材料の塩梅を見ながら、人の手作業で進みます。
看板商品「金のさんま」を炊く工程も、お家にあるよりも少し大きな鍋でゆっくり丁寧に炊き上げます。

「この商品は家族や親しい人にも食べてほしいものなのか?」
「この商品は家族や親しい人にも食べてほしいものなのか?」
この言葉は商品を作るとき大事にしている考え方です。
斉吉の商品の基本には家庭の料理があります。
身近な人が毎日食べても美味しく、うれしいものを。

美味しい食卓 豊かな暮らし
私たちは食卓の力を信じています。
それは、決して、贅沢なものである必要はないのです。
楽しい時も、少し辛い時も、
食卓にはほんの少しずつそれを癒したり、嬉しさをを膨らませたりする力があるといつも感じているからです。
お料理する日も、できない日も。
皆さんの台所につながる近い存在として、
斉吉の商品が「美味しい食卓 豊かな暮らし」のお役に立ちますように。
株式会社斉吉商店
創業大正10年。世界三大漁場である宮城県気仙沼市を拠点に素材を活かした商品作りをしています。工場の中は大きな台所のようです。機械も少しありますが、ほとんどが材料の塩梅を見ながら人の手作業で進みます。身近な人が毎日食べても美味しく、安全なものを。気仙沼から「美味しい食卓 豊かな暮らし」をお届けします。
問い合わせをする