菓子| 菓子
木桶ミックスナッツ各種

小売用

株式会社ナカダイ

地域や種類による醤油の味の違いをミックスナッツを通じて楽しんでください。

醤油はワインと同じように地域や種類によって味が大きく変わります。木桶をつかって、こだわって醤油づくりをしている職人さんたちを多くの人達に知って頂きたくミックスナッツを味付けして商品化しました。

うすくちは小豆島の正金醤油さんの天然醸造うすくち生醤油!

おだやかな香り、やさしい味をモットーに香川県の小豆島で1953年設立の正金醤油さん。木桶で醗酵熟成させた生(なま)の醤油。色は淡いけれど、濃口醤油のような深みと旨味があります。そんなこだわりの味をそこなうことなく、ミックスナッツに味付けしました。

再仕込は群馬県の岡直三郎商店さんの国産有機再仕込しょうゆ!

通常の倍の原料と歳月が育んだ、贅沢な旨みと濃厚な味わいが特徴の国産有機再仕込しょうゆ。国内生産量が極めて少ない国産有機丸大豆と国産有機小麦を原料に使用したこだわり。そんなこだわりの味をそこなうことなく、ミックスナッツに味付けしました。

たまりは岐阜県の山川醸造さんの長良!

岐阜県産丸大豆と国産塩のみを原料に長良川の伏流水で仕込んだ「十水仕込溜醤油 長良」。グルテンフリーの醤油として海外でも注目の醤油です。そんなこだわりの味をそこなうことなく、ミックスナッツに味付けしました。

同じくたまりは三重県の伊勢蔵さんの丸大豆醤油!

三重県産大豆、三重県産小麦を原料にしてつくったたまり醤油です。小麦が入ることにより黒の色合いが抑えられていることが特徴です。そんなこだわりの味をそこなうことなく、ミックスナッツに味付けしました。

白醤油は愛知県の日東醸造さんの白たまり!

愛知県産の小麦と、伊豆大島の伝統海塩「海の精」を原料に化学調味料・保存料を一切使わず、愛知県の奥三河「日東醸造足助仕込蔵」で 昔ながらの木桶を使ってていねいに仕込んだ天然醸造。琥珀色の透明感は芸術品です。そんなこだわりの味をそこなうことなく、ミックスナッツに味付けしました。

商品データ
希望小売価格
オープン価格
JANコード
取得中
食シーン
お酒のおつまみ、おやつ
メインターゲット
醤油はいつも同じ大手NBメーカーの醤油しか使わない老若男女
規格
① 内容量:65g(60gに変更の可能性あり)
② 容器形態:
納品数量・発注単位
応相談 種類があるので、混載での出荷を考えてます。ミックスナッツ以外にも木桶で作られた醤油や味噌を原料に商品を作っているので、あわせてお取り扱い頂きたいです。
原材料
アーモンド(アメリカ産)、 カシューナッツ(インド産)、 醤油、甜菜糖 (一部に小麦・アーモンド・カシューナッツ・大豆を含む) 原材料名取得中のため変更の可能性があることをご了承ください
原材料に含まれる
アレルギー物質
(特定原材料8品目)
小麦 そば 落花生 えび かに くるみ
原材料に含まれる
アレルギー物質
(準特定原材料20品目)
大豆 ごま 牛肉 豚肉 鶏肉 ゼラチン さば
さけ いか あわび いくら カシューナッツ りんご もも
バナナ オレンジ キウイフルーツ やまいも アーモンド マカデミアナッツ
最終加工地
日本 静岡県
賞味期限
120日(仮)
供給可能時期
通年
衛生管理について
自社検査
金属探知機
流通温度帯
常温
流通エリア
全国
納入実績
新商品のため納品実績はございません。
  • フェア・催事対応商品
  • 年間供給可
  • 小ロット可
  • 販促ツール提供可
商品のお問い合わせ先
会社名
株式会社ナカダイ
部署名
なし
メールアドレス
電話番号
0436-21-2629
会社ウェブサイトURL
企業情報
会社名
株式会社ナカダイ
事業内容
ナカダイは、千葉県でお土産品を中心に製造、流通、店舗運営(房の駅)する諏訪商店ホール
ディングスの一員です。千葉県のお土産品以外にもこだわりの菓子や珍味をはじめ、全国のお
もしろい商品・食品を発掘、仕入れ、拡販する卸売り問屋です。
本社所在地
〒290-0073 千葉県 市原市国分寺台中央 7-16-2
設立
1988/4/30
資本金
1000万
企業PR本文
PB商品トースターで焼いてもおいしい焼チーズをはじめ、オリジナルの商品開発に力を入れております。お得意先様へ
の小ロットの留め型も承ります。「おいしい」を、もっとおもしろく をキャッチコピーに、顧客密着型の営業スタイルが弊社の強みです。

商品のお問い合わせ


「食を楽しむ木桶プロジェクト」を通じて、木桶蔵の若手職人を支援し、独特の物語を持つ木桶調味料で新たな味覚体験を提供。食文化の持続可能な発展に貢献します。お問い合わせお待ちしております。

企業に問い合わせをする
企業に問い合わせをする