
小売用
株式会社武生製麺
国内自社農場にて栽培したそばを自社製粉したコシのある平打ちのなまそばです。
「旨いそばは原料から」。地元福井県と北海道にある自社直営農場で収穫したそばの実を自社製粉し、挽きたてのそば粉で風味豊かななまそばに仕上げました。削り節から炊き上げた甘めの自家製つゆは、ざるかけ兼用で袋の表示に従って薄めてご利用ください。

調理例「越前おろしそば」
私たちが特におすすめするのは、冷やしたおそばに大根おろし・ねぎ・鰹節をのせつゆをぶっかけにして食べる『越前おろしそば』です。季節問わず年中おろしそばを食べるのが福井流です。
商品データ
希望小売価格
498 円
JANコード
4974606003962
食シーン
添付の自社製そばつゆは、薄め方で温かいそばでも冷たいそばでもお召し上がり頂けます。
メインターゲット
40~70歳の中~高年齢層
規格
① 内容量:310g(麺200g)
② 容器形態:トレー
商品サイズ
縦 150 x 横 220 x 高さ 35 mm
商品重量
320 g
ケース入数
6
ケースサイズ
縦 240 x 横 305 x 高さ 125 mm
ケース重量
2100 g
納品数量・発注単位
応相談
宅急便の場合は6ケース単位、それ以外は相談に応じます
原材料
[めん]小麦粉(国内製造)、玄そば粒、食塩、うち粉(でんぷん)/ソルビット、酸味料[つゆ]だし汁(いわし、さば、かつお)、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、食塩、発酵調味料、こんぶエキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素
原材料に含まれる
アレルギー物質
(特定原材料8品目)
アレルギー物質
(特定原材料8品目)
卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 | えび | かに | くるみ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
– | – | ○ | ○ | – | – | – | – |
原材料に含まれる
アレルギー物質
(準特定原材料20品目)
アレルギー物質
(準特定原材料20品目)
大豆 | ごま | 牛肉 | 豚肉 | 鶏肉 | ゼラチン | さば |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | – | – | – | – | – | ○ |
さけ | いか | あわび | いくら | カシューナッツ | りんご | もも |
– | – | – | – | – | – | – |
バナナ | オレンジ | キウイフルーツ | やまいも | アーモンド | マカデミアナッツ | |
– | – | – | – | – | – |
最終加工地
日本 福井県
消費期限
製造日より10日
供給可能時期
通年
衛生管理について
自社検査
一般生菌数・大腸菌・黄色ブドウ球菌
一般生菌数・大腸菌・黄色ブドウ球菌
流通温度帯
チルド
流通エリア
全国
リードタイム(納期)
2~4日
納入実績
ライフ、イオン、紀ノ國屋など
- フェア・催事対応商品
- 会社訪問・見学可
- 年間供給可
- 小ロット可
- 販促ツール提供可
商品のお問い合わせ先
会社名
株式会社武生製麺
部署名
営業部
メールアドレス
電話番号
0778-22-0272
会社ウェブサイトURL
企業情報
会社名
株式会社武生製麺
事業内容
創業100周年を迎えた当社は地元福井と北海道にある直営農場でそばの栽培を手掛け、そばの実の自社製粉・製麺・つゆづくりまでを一貫した生産方式で行っております。福井を代表する特産物である「越前そば」を中心に、同じく福井名物の水羊かんや北陸の名店が監修したラーメンなど、地域色が強い商品群が自慢です。
本社所在地
〒915-0005 福井県 福井県越前市真柄町 7-37
設立
1984年7月2日
資本金
5,000万円
企業PR本文
私たち武生製麺は福井県越前市で1925年に創業し、なまそばに特化した製造・販売を行う製麺会社です。
企業の価値観として「感動と喜び」を全社員が共通に持つことにより、美味しさにこだわった商品や価値を創造し、安心安全な商品の供給に取り組んでおります。
企業の価値観として「感動と喜び」を全社員が共通に持つことにより、美味しさにこだわった商品や価値を創造し、安心安全な商品の供給に取り組んでおります。