取り扱い商品

熊本産食材にこだわった「完全無添加」オリジナル無添加ピザ
熊本産食材にこだわった「完全無添加」オリジナル冷凍ピザ。
生地は九州では弊社のみが使用している、ピザ用に開発された専用の国産小麦粉を使用。
粗目に挽かれた小麦粉のザクザクとした食感がクリスピー生地との相性抜群です。
通常のピザを比べて冷めても食感が失われません。
小さなお子様のおられるご家庭からは「子供たちも耳まで残さず食べています」と嬉しいお声もいだだいております。
チーズは阿蘇阿部牧場産のモッツァレラチーズを使用。
ソースに使用している野菜は地元農家さんから青果として市場に出荷できない野菜を買い取り、加工しています。
トッピングも熊本産を中心に国産素材を使用しています。
地元産にこだわった食材を使用することでフードロスの削減や地域経済の活性化に貢献できることを目指しています。

熊本産食材にこだわった「完全無添加」オリジナル冷凍押し寿司
冷凍ピザに続く弊社NB商品の第二弾、「完全無添加」冷凍押し寿司。
プロトン凍結機による急速凍結を行うことで、ご家庭でも簡単に本格的な押し寿司がお召し上がりいただけます。
①流水で約40分
②常温で約120分
どちらかの方法で解凍していただくだけになります。
冷凍食品にありがちなドリップやパサパサ感は全くなく、できたての味わい、色味、食感を完全再現することに成功しました。
八代海で水揚げされたハモやコノシロ、八代で陸上養殖されている希少な桃太郎サーモン。熊本産の白米を伝統製法による無添加の赤酢と合わせた深い旨味と程よい酸味が感じられる酢飯。
こだわりの食材をひとつひとつ丁寧に手作りすることで、地元産の食材の魅力を消費者の皆さまにお届けします。
最先端の冷凍技術、プロトン凍結機を使用した急速凍結
弊社で製造している冷凍食品、冷凍野菜、冷凍フルーツはすべてプロトン凍結機を使用した急速凍結です。
従来の冷凍では、冷凍されていく過程の中で食材内の水分が氷の結晶となって細胞を破壊することにより、解凍後の食感や風味の劣化を引き起こしていました。
しかしプロトン凍結では、電磁波、磁力、冷風により水分子を整列させながら急速凍結することで、氷の結晶化を最小限に抑制します。
その結果、解凍後もドリップの流出などによる劣化がほとんどなく、食材本来の風味、色合い、食感を再現することができるのです。
実際に弊社で製造している冷凍押し寿司を催事などでお客様に食べていただいた際も、「とても冷凍とは思えない」「パサパサ感が全くなく、みずみずしくておいしい」などのお声をいただいております。
IQFが可能なのも大きな特徴のひとつです。

ワークショップ開催を通じての食育から地域をけん引するリーダーの育成
地域の子供たちを対象にしたピザづくり体験教室(ワークショップ)を開催しています。
この取り組みは、地域の食文化を身近に感じてもらい、食への興味を持ってもらうことを目的としています。ピザを作る過程を楽しむことで、モノづくりの楽しさや食材への理解を深めることができます。さらに、地域の農産物を使用することで、地元の食材に対する興味や理解を深め、地域食文化の重要性を感じてもらうことができます。
この体験教室は食育の一環として、子供たちに食に対する関心を持ってもらうとともに、親御様や先生方にも弊社の取り組みを知ってもらうきっかけとなっております。
今後の展望としては、高校生を対象とした企業見学会や内定者研修の場としても活用し、ワークショップを通して若い世代が中心となって地域経済をけん引してもらえるような環境づくりに努めてまいります。

「ジャパン・フード・セレクション」最高評価グランプリ受賞
2024年10月、「二万人の食のプロが選ぶ、食の審査認証制度ージャパン・フード・セレクションー」にて、弊社の冷凍ピザ「LOVE IS 大葉」「菜食健美」が最高評価グランプリをダブル受賞しました。
受賞の要因として、見た目、味を評価していただいたのはもちろん、弊社の取り組みを高く評価していただいたことも挙げられます。
・青果として出荷できない野菜を加工することで、フードロスの削減に貢献している(LOVE IS 大葉)
・動物性原料を使用せずにバーニャカウダソースを再現した開発力(菜食健美)
・油やドライイーストも含めた完全無添加のピザ
・親しみやすく、キャッチーなネーミング
など、嬉しいご意見をたくさんいただいております。
今後も地元産の食材にこだわり、添加物不使用の消費者の皆さまが安心して食べられる、おいしい商品を開発してまいります。
2023年10月、地域の廃校を改築し自社で開発、製造、小売りまで完結できる冷凍加工事業を開始。
熊本産の食材にこだわり、無添加の冷凍食品の開発、製造を行っています。
株式会社トーヨー
創業以来、地域の皆さまに愛されるカット野菜工場として事業を運営しております。冷凍加工事業のコンセプトは「地元で収穫できる食材にこだわり、生産者様のお困りごとを解決し、シンプルなのに絶妙」。青果として出荷できない野菜を加工し商品化することで、フードロスの削減、地域経済の活性化への貢献を目指しています。
無料資料ダウンロードをする 問い合わせをする