取り扱い商品
株式会社ユーサイド
食卓を囲む家族みんなが健やかに過ごせるように

京都 宇治にて創業より40年、その間に少しずつ食を取り巻く環境は変わっていっておりますが、家族みんなが元気で健やかに過ごして欲しいとの想いは変わらぬものです。
弊社では「家族の健やかなる成長を願う」皆様の立場になって調味料を作る、との想いを掲げ、安易に食品添加物に頼ることなく、素材と素材の発酵を活かした商品造りを日々行っています。

自社独自に開発した「魚醤」や「豆腐発酵食品」などを製造し商品に加えることで、独特の風味と旨味を持つ、弊社にしか出せない美味しさをお客様にお届けいたします。

素材を吟味する

素材と素材の発酵を活かしたもの造りを行う上で、原材料の選定も大事な要素となります。
弊社で製造する調味料の目的により使い分けは行いますが、木桶仕込みの天然醸造醤油や、静置発酵のお酢、蔵囲いで熟成させた昆布、天日干し椎茸など、素材の持つ美味しさを組み合わせて商品を作っています。
(※画像は天然醸造醤油の木桶です)

製法にもこだわる

弊社製品は基本的に瓶入りやチューブ入りの調味料となり、常温で賞味期限を一定以上確保するようにしています。そのため製品の「酸化」は品質保持の面で大敵となりますので、マヨネーズなどの乳化系商品は「真空乳化機」で、その他商品につきましては「真空撹拌機」を用いて製造しています(※一部例外はございます)。
画像は試作開発用乳化機の画像になりますが、基本的な構造は製造用機器と同じものになっています。釜内の空気をポンプで抜き、その後窒素ガスを加えることで製品の酸化を出来るだけ抑えながら製造しています。

自社割卵した新鮮な卵を使用

弊社ではマヨネーズやマヨネーズを使用した乳化系ドレッシングを製造する際、自社工場内で専用機器を用いて鶏卵を割卵しています。目的としては指定鶏卵以外のコンタミリスクの回避及び鮮度管理のためです。
生産者から送っていただいた美味しい鶏卵を製造に応じて割卵することで、製品の品質が少しでも良くなるよう努めています。

会社名
株式会社ユーサイド
事業内容
▼液体調味料の開発・製造
主な商品:マヨネーズ、ドレッシング、たれ、つゆなど
▼OEMの受諾
主なクライアント:小売店、外食企業、中食企業、メーカー、養鶏事業者など
▼一部他社仕入商品の卸売
取扱品目:ソース類、醤油、海産乾物、食用植物油、胡麻製品、顆粒だしなど
本社所在地
〒611-0041 京都府 宇治市槇島町十一 66
設立
1983/10/28
資本金
2,000万円
企業PR
「家族の健やかなる成長を願う」皆様に寄り添って調味料を製造する。U-SIDEの「U」は「You」の意味を持っており、お客様の側に立って商品を開発・製造することを理念として日々商品造りを行っています。
素材と素材の発酵を活かし、独自開発した発酵食品を用いることで他にない美味しさを生み出しています。

株式会社ユーサイド


「家族の健やかなる成長を願う」皆様に寄り添って調味料を製造する。U-SIDEの「U」は「You」の意味を持っており、お客様の側に立って商品を開発・製造することを理念として日々商品造りを行っています。
素材と素材の発酵を活かし、独自開発した発酵食品を用いることで他にない美味しさを生み出しています。

無料資料ダウンロードをする 問い合わせをする
企業に問い合わせをする